top of page
24730408_m.jpg

​紫外線について

●紫外線とは

紫外線とは太陽光線の一種で、私達の肌や眼に悪影響を与える目に見えない光です。

紫の光より短い光なのでウルトラバイオレット(UV)と呼ばれています。

波長の長さによって、UV-A、UV-B、UV-Cの3つに分けることができます。

UV-Cは大気層(オゾン層など)で吸収されるので、地上には届きません。

●紫外線の種類

UV-A(長い波長)

太陽から届く紫外線の95%以上を占め、普段知らず知らずのうちに浴びてしまい、肌に蓄積的なダメージを与えます。

雲や窓ガラスを透過して、肌の奥、真皮まで届きます。

生活紫外線とも呼ばれシミやしわ、たるみの原因になります。

UV-B(短い波長)

太陽から届く紫外線の5%ほどしかありませんが、多く浴びると赤く炎症を起こし、屋外での日やけの主な原因となります。

レジャー紫外線とも呼ばれシミ、ソバカス、乾燥の原因となる肌への影響度が強い紫外線です。

日焼け後すぐに肌に症状が出ず、ダメージを受けているのに気付かないこともありますが、

5 年後、10 年後にシミやシワとなって現れるかもしれません。

日焼け対策は毎日行うことをオススメします。

●紫外線の年間推移

年間で見ると、紫外線の量は 4 月頃からどんどん増え始め、6 月~ 8 月にピークを迎えます。

9 月以降になると徐々に減っていき、12 月~ 1 月に最も低くなりますが、

UV-A は、最も少ない 12 月でもピーク(7 月)の約 3 分の 1 は届いています。

思わぬ日焼けをしないよう、夏だけでなく年間を通した日焼け対策が重要です。

uv_2018.jpg

​●うっかり焼けに注意

曇りの日では晴れた日の約 6 割、雨の日は晴れた日の約2割の紫外線が地表に届いています。

また紫外線は、壁や地表に当たって反射するため、

海やスキー場では、直射日光だけでなく、反射する紫外線にも注意が必要です。

​●日焼けをしたら食べ物にも気を使いましょう

日焼けをした後は、抗酸化作用のある食べ物を摂取することをオススメします。
ビタミンEを多く含む食品
 
麦胚芽、玄米、米(胚芽米)、ごま、ピーナッツ、大豆油、ひまわり油
・ビタミンCを多く含む食品
 
レモン・いちごなどの果物類、緑黄色野菜、芋類、豆、抹茶、淡色野菜
・ビタミンA
 
うなぎ、レバー、バター、卵黄、肝油
・ミネラル
​ 魚介類、海藻類
 
24730408_m.jpg

​紫外線について

iStock-694385916.jpg

​日焼け止めについて

iStock-621495090.jpg

パフォーマンスを

UPする​UVケア

bottom of page